論文アブストラクト(抄録・要旨)翻訳・校正サービス

学術論文・修士論文・博士論文などでは、論文全体の内容をまとめたアブストラクトを作成する必要があります。
日本語では抄録、要旨、要約と呼ばれるアブストラクトは論文が議論している内容の全体像をつかむものであり、ジャーナルの採用審査においてもエディターやレビューアが論文全体を読む価値があるか判断する材料となります。
また、アブストラクトは論文公開後にもインターネット等を通じて読まれることになりますので、論文の著者にとっては大変重要なものです。
アブストラクトは実験や研究目的、材料、結果、考察、結語等を
効率的に限られた文字数で読者にもわかりやすく書かなければなりません。
限られたワード数にて簡潔かつ論理的にまとめた上で、適切な表現、洗練された英語が使われていないアブストラクトでは読者の興味・関心はひきません。
論文アブストラクト 新規取引キャンペーンにご案内
キャンペーン期間: 2018年4月1日〜2018年4月30日
論文アブストラクト(抄録・要旨)翻訳・校正サービスの初回ご利用の方には割引料金を設定しております。
パラブラは論文翻訳の豊富な経験、知識、スキルにて高品質なアブストラクトの英訳・校正を提供し、ご依頼者と長いおつきあいをさせていただければと願っております。特に弊社初回ご利用の方には下記、割引料金を設定しております。
アブストラクトの英訳(ネイティブ英文校正含む)サービス
日本語500字以下のアブストラクトの英訳(ネイティブ英文校正含む)は、すべて以下の定額料金でご提供いたします。
(日本語500字以上の原稿の場合は別途お見積り依頼されてください。)
弊社ご利用初回の方 | 5,000円(税別) キャンペーン期間の20%の初回割引との併用は不可 |
---|---|
ご利用2回目以降の方 | 7,000円(税別) 投稿規定との照合・調整が必要な場合は、8,000円(税別)となります |
納期 2〜4営業日
アブストラクトのネイティブ英文校正
日本語からの翻訳でなく、すでに英語で書かれたアブストラクトのネイティブ英文校正も可能です。
アブストラクトの校正者はすべて、自身も論文・アブストラクトの執筆経験が豊富な現役および元研究者の英語ネイティブ校閲者が作業を担当いたします。
英文300ワード以下のアブストラクトのネイティブ英文校正は、すべて以下の定額料金でご提供いたします。
(英文300ワード以上の原稿の場合は別途お見積り依頼されてください。)
弊社ご利用初回の方 | 3,000円(税別) キャンペーン期間の20%の初回割引との併用は不可 |
---|---|
ご利用2回目以降の方 | 5,000円(税別) 投稿規定との照合・調整が必要な場合は、6,000円(税別)となります |
納期 2〜4営業日
午後5時以降および営業時間外は、翌営業日の午前中にお見積りを返信します。
お急ぎの方は即注文も可能です。